1. HOME
  2. NEWS

NEWS

1つ前へ戻る

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた行動について(再度お願い)

2022-07-21

2022年7月21

学生のみなさんへ

学生支援センター長

 

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた行動について(再度お願い)

 

2022年度前期授業の実施に関するお知らせ(第2報)は、教務課よりお知らせされたところですが、学生生活や日常生活において、今後も新型コロナウイルス感染症に対する高い意識を持ち行動をしていただきたいと思います。

 

学内で過ごす場合、休み時間中も15分を超える密な空間にある場合は、油断せず自覚をもって行動してください。特に、学食など集団で飲食をする場合は、充分な注意を払い行動することをお願いします。

また、飲食に限らず、長時間同じ空間にいた場合など、行動記録を控えておいていただくと感染拡大防止になりますので、気を付けて生活してください。

 

発熱など風邪症状が出た場合は、速やかに医療機関を受診し判断を仰ぎ、学生支援課に状況を報告し、授業欠席等については、教務課に連絡してください。

 

また、前期試験が終わると夏休みに入ります。有意義な夏休みとなるように、基本的な感染対策を今一度確認し、行動するように心がけてください。

以下は、以前示した行動指針です。再度確認をお願いします。

 

・新型コロナウイルス感染防止に伴う「学生生活にかかる行動指針」の更新について(第14報)2022415日掲載

f386df93206ce51627a64dfa7dcedf70.pdf (klc.ac.jp)

・開館時間内の課外活動の開始・再開について(第9報)2022415日掲載

e74674fffb5148c3d124093459c4ce14.pdf (klc.ac.jp)

・新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う「ボランティア活動の開始・再開に関する基本方針」について(第10報)2022415日掲載

e88be8f38a5107c7b93790cfe0407acb.pdf (klc.ac.jp)

 

以下、熊本県の注意喚起です。ご参考になさってください。

【熊本県】新型コロナウイルス感染症対策に係る事業者及び県民の皆様への要請等について

新型コロナウイルス感染症対策に係る事業者及び県民の皆様への要請等について - 熊本県ホームページ (pref.kumamoto.jp)

 

学生支援課

096-341-1168