2021年度授業実施方針について
2020-11-24
2020年11月19日
学生の皆さん
受験生の皆さん
九州ルーテル学院大学
学長 広渡 純子
2021年度授業実施方針について
新型コロナウイルス感染症が猛威を振るい、未だに終息が見出せない中、学生の皆さん、受験生の皆さんは心配な日々をお過ごしのことと思います。このような状況ではありますが、本学は、学生の皆さんの学修機会を適切に確保するために、感染拡大防止に最大の注意を払いながら教育研究活動を継続してきました。今年度は、遠隔授業を実施するとともに、6月から50名未満の科目については対面式授業を行っております。また、実習等についてもできる範囲内で実施しています。
しかしながら、新型コロナウイルス感染症はいまだ不明な点が多く、今後も長期的な対応が必要となることが見込まれます。次年度2021年度の授業実施方針については、現下の新型コロナウイルス感染症の状況を勘案の上、以下のとおりとすることをお知らせいたします。
なお、今後、新たな感染拡大など最新の情報を踏まえて方針の見直しを行うことがあります。随時ホームページ等でお知らせいたしますので、ご確認をお願いいたします。
2021年度授業実施方針
本学のスクールモットーである「感恩奉仕」に基づく全人格教育を行うため、また、本学の特色である少人数教育を実践する観点から、キャンパス内での対面による授業の実施を原則とする。ただし、感染症拡大防止の対応として、また教育手法としての利点を踏まえ、遠隔授業を併せて活用する。遠隔授業は、動画配信オンデマンド型を中心としながら、ゼミなどでは双方向オンライン型など多様な形態により実施する。
また、本学ではキャンパスの学修・通信環境の整備・充実に努めていますが、遠隔授業の実施にあたっては、学生の皆さんもパソコンやインターネット回線の準備などをお願いいたします。