新型コロナウイルス感染者の発生について
2021-01-21
2021年1月20日(水)、本学学生1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。
本学では保健所の指導の下、当該学生の行動や濃厚接触者について確認を進めておりましたが、保健所より本学学生及び大学教職員に濃厚接触者はいないとの連絡がありました。
本学は、感染が確認された学生の一刻も早い回復を祈り、適切にケアを行ってまいります。また、当該学生、関係者等の人権への配慮及び個人情報保護のために、所属・氏名等を公表いたしません。
なお、本学は、年明けの新型コロナウイルス感染の急拡大に伴い、既に「学生生活にかかる行動指針」を発出して、細やかに学生自らの行動管理を徹底するよう努めており、現在は、ほとんどの授業を遠隔で行っておりますので、授業につきましては、引き続き予定どおり実施いたします。
今後も、これまで本学で行ってきた感染症対策に全力で取り組むことはもちろんのこと、関係機関と連携を取りながら、感染拡大防止のための適切な措置を講じてまいりますので、どうぞ、ご理解とご配慮をいただきますようお願いいたします。
学長 広渡 純子