English − アクティブラーニング − 少人数クラス − 異文化理解
キャリア・イングリッシュ専攻では、さまざまな学びの機会があります。英語を使ったりコミュニケーション能力や知識を高めるためのたくさんの機会もありますが、英語のみならずその他にも学べる科目があります。

-
- POINT 01
英語やIT等の活用方法を学びながら
様々なプログラムを通して実践英語コミュニケーションと第二言語の別の側面、ITやWord・Excelなどのアプリケーションの活用方法を学ぶことができ、実際のビジネスに飛び込むことができます。
ですが、最も重要なのは、教室で学ぶだけでなく学びを実際に体験できることです。 インターンシップを提供するクラスや異文化プログラムがあり、そのなかで学生たちは自分たちが学んできたことを実践することができます。体験学修!- 英語力を伸ばしたい人:基礎の見直しから応用まで、多数のAll English科目やTOEIC対策科目も!
- 企業で働きたい人:様々な業界への理解を深めながら社会人基礎力が身につく
- 英語教員になりたい人:中高英語教員の資格が取れる(小学校での英語フィールドワークも!)
- グローバルに活躍したい人:異文化について学ぶことで視野が広がり、思考が多様になる
-
- POINT 02
多様な職業への就職が可能
キャリア・イングリッシュ専攻の卒業生たちは実践的な学びの結果として、教師、公務員、客室乗務員、空港グランドスタッフなど様々な職業に就職することができます。
-
- POINT 03
社会でも積極的に活躍できる人材に
九州ルーテル学院大学で学ぶことのできるスキルがあれば、会社、教育現場、その他の機関などでも積極的に活躍することのできる人材になることができます。
- グループワークやプレゼンテーションを取り入れた授業
- 多数の地元企業やグローバル企業と連携した学び(年間6~10日以上の課題解決型インターンシップも)
- PBL型科目のプロジェクトラーニング(企画発案~実施)
- データサイエンス科目も!