WEB出願について
Web出願システムで作成した志願票・受験票・写真票をプリントアウトし、調査書など必要書類を別途郵送する必要があります。(出願期間内必着) このことを含め、本学を志願する場合は、必ず募集要項をご確認ください。
「帰国生及び私費外国人留学生選抜」、「社会人特別選抜」、「編入学選抜」を希望の方は、Web上での出題はできません。
出願手続関係書類を送付又は窓口配布します。事前に入試課にご連絡ください。
Web出願サイト
現在、出願期間外となります。
学生募集要項の
ダウンロードはこちら
WEB出願
24時間受付
(出願・願書請求不要)紙の願書の作成に時間を費やすことなく、24時間いつでも手続ができます。ただし、学生募集要項で必要な書類を予めご確認ください。また、入力後に出願書類の提出が別途必要となり、出願期間内に必着となりますので、ご注意ください。
検定料支払可能
検定料のお支払いはクレジットカード、コンビニ、Pay-easyをご利用いただけます。
自動チェック機能
入力画面ではエラー表示により、入力のガイドを行ってくれます。
Web出願の流れ
- 事前準備
- Step1.Web出願ページにアクセス
- Step2.仮登録(メールアドレス登録)
- Step3.出願登録
- Step4.入学検定料の支払い
- Step5.受付番号の受領
- Step6.志願票・写真票・受験票のダウンロード
- Step7.出願書類の郵送
- Step8.受験票の到着
- Q&A
事前準備
① 試験区分等の確認
- 受験する学科、試験区分、出願期間等を学生募集要項で確認してください。
② 必要書類
- 発行に時間がかかる場合がありますので、できるだけ出願前に準備をしておいてください。
- 調査書、学校長推薦書、志願理由書、写真(タテ4㎝×ヨコ3㎝)、大学入学共通テスト成績請求票等(試験区分により異なりますので学生募集要項 P11で確認してください)
③ ネット環境
- インターネットに接続されたパソコンとプリントアウト可能なプリンタを用意してください。
※登録はスマートフォンでも可。書類のプリントアウトはご自宅で行うか、コンビニ等をご利用のうえ、行ってください。
- インターネットに接続されたパソコンとプリントアウト可能なプリンタを用意してください。
④ メールアドレス
- 登録するメールアドレスは、仮登録、出願登録完了通知及び入金完了通知に使用します。
- 仮登録、出願登録完了後と入金完了後に確認メールを送信します。送信元(@pay.f-regi.com)の受信を許可してください。
- 確認メールが迷惑メールフォルダに受信される場合がありますので、ご注意ください。
⑤ 入学検定料
- 支払方法を「クレジットカード決済」「コンビニ決済」「Pay-easy(ペイジー)決済」から選択できます。
- クレジットカード決済を利用する場合、志願者の保護者の方名義のクレジットカードを使用することもできます。 なお、保護者の方名義のクレジットカードをご利用の際は、保護者の方とお手続ください。
Step1. Web出願ページにアクセス
Web出願のページから、「本学に出願される方はこちら」のバナーをクリック。
本ページにおいて、学生募集要項、志願理由書などの書類を必要に応じてダウンロードしてください。
Step2. 仮登録(メールアドレス登録)
利用規約に同意し、メールアドレスを入力、送信してください。(仮登録完了)
仮登録完了時にメール(Web出願開始URLのお知らせメール)が送信されますので、確認してください。
24時間以内にメールが届かない場合は入試課(tel.096-343-1600)に問い合わせてください。
Step3. 出願登録
受信したメールから「Web出願登録」ページにアクセスしてください。 ガイダンス画面に従って、必要事項を入力してください。
入力後、確認画面で内容をチェックしてください。
氏名や住所などの個人情報を入力する際に、JIS 第1水準・第2水準以外の漢字は登録エラーになる場合があります。
Step4. 入学検定料の支払い
次のいずれかの方法でお支払いください。
入学検定料のお支払い後は内容の変更ができませんので、ご注意ください。
Web出願システム利用にあたり、以下のとおりシステム利用料のお支払いが必要となります。
入学検定料合計 | システム利用料(税込) |
---|---|
15,000円 | 636円 |
30,000円 | 1,138円 |
クレジットカード決済
コンビニ決済
※各コンビニのお支払い方法
Pay-easy決済
※Pay-easyのお支払方法
Step5. 受付番号の受領
入力内容、チェック項目を確認後、「次へ」をクリックすると、Web出願の手続が完了し「受付番号」が発行されます。
「受付番号」は入学志願票をダウンロードする際に必要となりますので、必ず控えてください。
「コンビニエンスストアで支払う」「銀行で支払う(pay-easy)」を選択した場合は「払込票番号」や「お客様番号」等が発行されますのでこちらも必ず控えてください。
なお、お支払終了後に送信されるお申込手続完了メールに記載されたURLから志願票・写真票・受験票発行フォームへアクセスできます。
Step6. 志願票・写真票・受験票のダウンロード
「受付番号」「志願者氏名(カタカナ)」を入力後、志願票・写真票・受験票を発行します。写真票には事前に準備した写真(タテ4㎝×ヨコ3㎝)を貼付欄に糊付けしてください。なお、出願書類の郵送に必要となる【宛名ラベル】をあらかじめ印刷しておくか、発行ページでダウンロードしてください。
志願票・写真票の発行にはお支払が完了している必要があります。
大学入学共通テスト利用選抜の出願者は、大学入試センターから交付される「令和4年度大学入学共通テスト成績請求票(私立大学・公私立短期大学用)」を志願票の貼付欄に貼付してください。
Step7. 出願書類の郵送
志願票・写真票・受験票の他、試験区分に応じて必要な書類を同封のうえ、書留で出願締切日(必着)までに郵送してください。
郵送する際は、本学の宛名ラベルをご利用ください。封筒は、市販のもので構いません。
送付先
〒860-8520 熊本市中央区黒髪3-12-16
九州ルーテル学院大学 入試課
Step8. 受験票の到着
出願完了後、受験票を返送いたします。試験会場などをよく確認のうえ、試験当日に忘れずにご持参ください。
Web出願に関するよくある質問
登録が複雑で難しくないですか?
入力画面の指示に従って入力していくだけで、スムーズに出願ができます。また、システムが入力内容をチェックしてくれるので、記入漏れや書き損じの心配もありません。
Web出願をするのには、プリンターが必要ですか?
必要です。登録後に「志願票・写真票」を出力して、提出してもらいます。プリンターをお持ちでない方はコンビニの印刷サービスを利用するなど、出願に関する書類をプリント出来るようにご準備ください。
Web出願はスマートフォンやタブレットでも出来ますか?
出願サイトへのアクセス・出願登録はスマートフォンやタブレットでも可能ですが、出願手順の中で郵送時に必要な書類を印刷(A4)する必要があります。したがって本学では、Web出願には所定の環境が整ったパソコンで手続されることを推奨します。
メールアドレスを持っていない場合、Web出願できますか?
メールアドレスは必要です。仮登録時、出願登録完了や入金完了時のお知らせメールをお送りするため、メールアドレスを入力しなければ出願登録が完了しないようになっています。なお、送信元(@f-regi.com)の受信を許可してください。
出願内容を間違えて登録してしまった場合、修正できますか?
受験料入金前であれば、Web出願サイトから再度登録をし直してください。受験料入金後は登録内容の変更はできませんのでその際は入試課へお問い合わせください。
Web出願を利用しなくても出願は可能ですか?
不可となります。Web出願システムより出願手続を行ってください。
お申込先・お問い合わせ先
〒860-8520 熊本市中央区黒髪3-12-16
九州ルーテル学院大学 入試課
TEL(096) 343-1600. FAX(096) 343-0354
koho@klc.ac.jp