NEWS & TOPICS
進学ガイダンスセミナー
NEWS BLOG
2024.06.10
入試課
受験生・高校の先生方へ
6月9日(日)大学コンソーシアム熊本主催の熊本県内国公私立12大学合同の進学ガイダンスセミナーに参加しました。


学校紹介ブースには、本学の児童教育コース(現:児童教育専攻)の学生2名もアドバイザーとして加わってもらいました。
高校生の質問に丁寧に熱意溢れる回答をしてくれました。


模擬授業は、2つ開講しました。
人文学科 キャリア・イングリッシュ専攻 ケビン・アクストン教授の「Using English Vocabulary for Communcating」は、当日飛び込みの参加者もいて、終始明るい雰囲気で楽しく行われていました。ほぼ、英語で進んでいましたが参加した高校生は自然に英語で対応していました。


心理臨床学科 岩永靖教授は「学校ソーシャルワークとは?~様々な課題を抱えている子どもたちへの支援~」と題して精神保健福祉士や学校ソーシャルワークの役割を説明しました。
こちらも当日参加者も含め、多くの高校生が熱心に話を聞いていました。


すでに、支援活動に関わっている高校生も参加しており、模擬授業終了に岩永教授と情報交換する姿もありました。

今回は、大学コンソーシアム熊本主催の進学ガイダンスでしたが、
九州ルーテル学院大学のオープンキャンパスは、7月13日(土)、8月3日(土)、8月24(土)に開催します。詳しくは「2024年度オープンキャンパス」で確認してください。