NEWS & TOPICS
熊本博物館を訪問しました
NEWS BLOG
2024.07.01
児童教育専攻
受験生・高校の先生方へ
一般の方へ
【熊本博物館を訪問しました】
現行の学習指導要領では「主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善を進めるに当たっては,地域の図書館,博物館,美術館,劇場,音楽堂等の施設を積極的に活用することも重要」とされています。理科教育を推進するにあたって,これら社会教育施設の専門家(学芸員等)と連携することは,こどもたちの興味・関心を深めるために大きな効果があります。今回,小学校教師を目指す学生が博物館の理解を深めるために,熊本博物館のご協力のもと,博物館見学を実施しました(写真1)。

今回の見学では,こどもたちの興味・関心を高める効果が見込まれる,ろう石加工による工作実習(写真2),館内展示物見学,プラネタリウム視聴など,多くのプログラムを実施しましたが,学芸員の先生方のご指導により,とても充実した体験となりました。

教師を志望する学生に,多様な教育のあり方をご教示くださった熊本博物館の職員のみなさま,いつもほんとうにありがとうございます。