NEWS & TOPICS
年末の集中授業、「プログラミングとAI活用入門」
NEWS BLOG
2025.01.08
CE専攻
保育・幼児教育専攻
児童教育専攻
心理臨床学科
年末の集中授業、「プログラミングとAI活用入門」
1日目は、ChatGPTの歴史や使い方(プロンプトエンジニアリング)を学修しました。
担当は、熊本県出身の非常勤講師 小田先生です。
2日目は、Google Apps Script(通称GAS)を使って,基礎的なプログラミングから、G-mailと連携してメールを定期自動送信するなどの自動処理実行を学修しました。
3日目の最終日は、ChatGPTのAPIとGASを連携させて、GASからChatGPTに質問をして回答をもらう方法を学修しました。APIとは、異なるアプリ同士がやり取りできるようにする“通訳”や“受付窓口”のような仕組みです。他のアプリの機能やデータを自分のアプリで利用できます。
誰でも手軽に、様々な目的で、プログラミングやAIを使えるような世の中になりました!