NEWS & TOPICS
数理・DS・AI教育に関する研修会を開催しました。
NEWS BLOG
2025.03.07
総務課広報室
受験生・高校の先生方へ
在学生の方へ
卒業生の方へ
一般の方へ
2月26日(水)に、熊本保健科学大学と合同で「数理・DS・AI教育に関する研修会」を九州ルーテル学院大学ラーニング・コモンズで開催しました。
DSとはデータサイエンス、AIとは人工知能のことです。集めたデータを統計学・プログラミング・AIデータを駆使して分析し、社会やビジネスの課題解決につなげる力を学生に身につけてもらう教育が大学には求められています。


熊本保健科学大学の水本豪教授と九州ルーテル学院大学の久崎孝浩教授がそれぞれの大学の現状を報告し、それぞれの課題等を共有しました。
特に、社会や職場に活かせるものとして学生の認識を広めて、学生の科目履修をどのように促すかは、両大学の共通課題であることが見いだされました。


両先生方の発表には参加者から質問が寄せられていました。


最後に、熊本保健科学大学 竹永和典教授の総括があり、専門教育をどう連携させるか等、数理・DS・AI教育の未来にむけた課題をまとめていただきました。


参加者からは、「両大学の共通する課題が認識できた。」「各大学における数理・DS
AI教育の実際や課題がよく理解できました。」等の今後につながる感想をいただきました。