NEWS & TOPICS
授業の1コマ「ソーシャルワーク実習指導Ⅱ」(心理臨床学科)&「心理実践実習」(大学院)
NEWS BLOG
2025.05.09
心理臨床学科
大学院 人文学研究科
多職種連携の学びを意図し、公認心理師を目指す大学院の「心理実践実習」と精神保健福祉士を目指す大学の「ソーシャルワーク実習指導Ⅱ」を合同で開催し、SSTの実践演習を行いました。


公認心理師を目指す大学院生5名と精神保健福祉士を目指す大学生10名が参加し、日本にSSTが導入された当初から現場で実践してきた古賀香代子教授のレクチャーを受けながら取り組んでいきました。


当初緊張していた学生も取り組む中で安心感を感じ、主体的に取り組んでいくプロセスを感じ、SSTの理念と技術を感じていました。


精神保健福祉士を目指す学生は実習が近いこともあり、今日の授業を実習日誌にまとめる課題が出されました。
今後、実習や現場に出たときに多職種連携の力として活かせることでしょう。