NEWS & TOPICS
本学学生が第16回星野富弘美術館詩画公募展で入賞・入選しました
BLOG
2023.03.20
児童教育専攻
芦北町立星野富弘美術館主催による「第16回星野富弘美術館詩画公募展」で、一般の部に応募した人文学科こども専攻児童教育コース1年宮部きよらさんの作品「祖母の卵かけごはん」が、最優秀賞に選ばれました。
また、同コース1年の稲塚琳さんの作品「海月」、同コース1年本多健人さんの作品「思い出の果物」も入選しています。
なお、今回の公募展では小学生の部719点、中学生の部534点、一般の部341点、あわせて1,594点の作品が集まりました。
なお、入賞・入選作品は、描かれた物と添えられた言葉のトータルバランスがあり、かつ当公募展の趣旨に則した作品が選ばれています。その中でも、星野富弘さんの作品のように鑑賞して「心があたたかくなれる」「心がやさしくなれる」作品であり、ひときわ目を引いた魅力的な作品であるとして審査員から高く評価されました。
入賞・入選作品は3月14日(火)から4月23日(日)まで芦北町立星野富弘美術館にて展示をされています。
