WEB出願 入試情報 入試情報 資料請求 資料請求

2025.10.07

ボランティアセンター
受験生・高校の先生方へ
在学生の方へ
卒業生の方へ
一般の方へ

9月6日(土)、八代市で行われた災害ボランティア活動に、本学学生1名とルーテル学院高校の生徒3名が参加しました。当日は、個人で参加された他のボランティアの方々と協力し、被災された方と交流をしながら、災害ごみの搬出作業に汗を流しました。

9月13日(土)、八代市で行われた災害ボランティア活動に、本学学生1名と和田チャプレンが参加しました。当日は、個人で参加されたボランティアの方を加えた4名で、活動時間ギリギリまで災害ごみの搬出作業に取り組みました。

また同日、若葉地域コミュニティセンターで行われた食料支援ボランティアには、本学学生1名が参加しました。次回の食料支援は、11月2日(土)、黒髪地域コミュニティセンターで実施される予定です。

9月20日(土)、熊本聖書教会の「元気だモン食堂」に本学学生1名が参加しました。予想を上回る来場者があり、スタッフの食事が足りなくなるほどの盛況だったそうです。写真は当日のメニューです。

翌21日(日)には、八代市で行われた災害ボランティア活動に本学学生3名が参加しました。当日はルーテルチームとして、新八代駅近くのお宅で災害ごみの搬出や室内の清掃などに取り組みました。学生たちは被災された方と交流を深め、作業が終わるころにはすっかり打ち解けていました。

9月27日(土)黒髪コミュニティセンターで開催された黒髪地域食堂では、「むかしあそび」のボランティアに2名の学生が参加しました。写真は、子どもたちと折り紙や塗り絵を楽しむ学生の様子です。

同日、熊本聖書教会で開催された「元気だモン食堂」では、2名の学生が活動しました。細巻き(カンピョウ、たくあん、キュウリ)やサバの味噌煮缶を使った回鍋肉など、フードドライブでいただいた食材を活用したメニューづくりに取り組みました。

熊本市西区にあるゆたか学園のグラウンドで開催された「第34回ゆたか学園秋祭り」では、1名の学生が参加しました。施設利用者のお手伝いを中心に担い、「いろいろな方と交流することができ、とても良い経験になりました」と報告してくれました。

ボランティアセンター