WEB出願 入試情報 入試情報 資料請求 資料請求

2024.12.20

心理臨床学科
受験生・高校の先生方へ
入学生の方へ
在学生の方へ
一般の方へ

「⼼理学研究法」は、⼼理学で⽤いるさまざまな研究⼿法について学ぶ授業です。今回は「⼼
理学を学んでよかったこと、⾝についたこと」について、3-4名のグループで意⾒聴取した
後、グループの意⾒を整理していく⽅法についての実習を⾏いました。

付箋に各意⾒を書き、⼀通り意⾒が出たら、似ているもの同⼠を近くに置いていきます。

次に、似ている意⾒を要約するカテゴリー名をつけ、カテゴリー同⼠の関係を→で⽰し、結果
を清書します。

こちらが清書例。この班では「<学んだ⼼理学の知識>によって<他者についての理解><⾃
⼰についての理解>が深まり、その結果<不都合への対処>が可能になった」と要約していま
した。

<⾃⼰理解><他者理解>は「⼼理学を学んでよかったこと、⾝についたこと」として、どの
班でも抽出されたカテゴリーです。その他にも<⾃⼰管理><⾃信><ストレス対処><配慮
><障害理解><コミュニケーション能⼒><傾聴><分析⼒>などのカテゴリーが抽出さ
れ、⼼理学の学びを通じて多様な⼒が⾝についていることを実感できました。