九州ルーテル学院大学奨学金
本学で修学する学生を奨励し、学生生活を支援します。奨学金は無償給付のため、卒業後に返還する必要はありません。
対象:成績・品行・学生生活が特に優秀であり、かつ他の学生の模範となり、経済的にも援助を必要とする者
奨学金の種類 | 給付金額 | 人数 |
---|---|---|
第1号奨学生 | 当該年度授業料の100% | 各学年2名以内 |
第2号奨学生 | 当該年度授業料の50% | 各学年4名以内 |
第3号奨学生 | 10万円 | 各学年8名以内 |
scroll →
その他選抜制度
上記の他、入学者選抜試験合格の際に決定する制度があります。
奨学金大学給付型選抜 | 一般Ⅰ期選抜 | |
---|---|---|
選抜種別 | 学校推薦型選抜 | 一般選抜 |
選抜試験の時期 | 12月初旬 | 2月初旬 |
給付対象者 | 合格者 | 合格者のうち成績上位者若干名 |
給付額 | 授業料相当額を原則4年間給付 | 授業料相当額又は授業料相当額の 半額を原則4年間給付 |
その他 | 合格者は必ず入学すること | 入学は必須ではない |
給付時期 | 入学後の定められた時期 | 入学後の定められた時期 |
scroll →
- ※在学中の学業成績や品行等により、給付取消となることがあります。
その他の奨学金
- 日本学生支援機構奨学金(詳しくはこちら)
- 熊本県育英奨学金
- 熊本市奨学金
- 内村チカ育英財団奨学金
- 鶴友奨学会奨学金
- 壽崎育英財団奨学金
- 交通遺児奨学金
- あしなが育英会奨学金 など
※その他、私費外国人留学生には授業料減免制度があります。
高等教育の修学支援新制度
本学は国による「高等教育の修学支援新制度」の対象大学です。住民税非課税世帯およびそれに準ずる世帯の学生であれば、授業料と入学金が免除又は減額されます。詳しくは本学・学生支援課にお問い合わせください。
- 開始時期
- 2020年4月1日
- 支援対象になる学生
- 住民税非課税世帯およびそれに準ずる世帯の学生
- 内容
-
- 授業料等の減免(授業料と入学金の免除または減額) / 文部科学省
- 給付型奨学金(返還が不要の奨学金) / 日本学生支援機構
申請書の公表
機関要件の確認事務に関する指針に基づき、本学の機関要件確認申請書を掲載いたします。
申請書の公表お問い合わせ先
九州ルーテル学院大学 学生支援課
〒860-8520
熊本県熊本市中央区黒髪3-12-16
TEL 096-341-1168