入試情報 入試情報 資料請求 資料請求

専門知・実践知を有する
質の高い
教師(小学校・特別支援学校教諭)育成を
目指した少人数カリキュラム

  • 児童教育と特別支援教育の連携を実現する学び
  • 学校現場とつながる「理論と実践の往復」に基づく学び
小学校教職課程 特別支援学校教職課程 特色ある科目
年次
前期
後期
  • 障害者教育総論
  • 教師力演習
年次
前期
  • カリキュラム論
  • 教職論
  • 教育方法
  • 社会
  • 理科
  • 小学校英語
  • 生活科教育法
  • 音楽科教育法
  • 図画工作教育法
  • 家庭科教育法
  • 発達障害教育総論(心理等)
  • 発達障害教育総論(教育課程等)
後期
  • 国語科教育法
  • 社会科教育法
  • 算数科教育法
  • 理科教育法
  • 小学校英語教育法
  • 道徳教育の理論と実践
  • 知的障害者の心理・生理・病理Ⅰ
  • 知的障害者の心理・生理・病理Ⅱ
  • 肢体不自由者の心理・生理・病理
  • 病弱者の心理・生理・病理
年次
前期
  • 生徒指導論(進路指導を含む)
  • 体育科教育法
  • 特別活動・総合的な学習の時間の指導
  • ICT活用指導論Ⅰ
  • 教育心理学
  • 介護等体験実習
小学校教育実習Ⅰ
  • 知的障害教育総論Ⅰ
  • 知的障害教育総論Ⅱ
  • 肢体不自由教育総論
  • 病弱教育総論
後期
  • 教育法規
  • 教育経営学
  • 小学校教育実習Ⅱ
  • 視覚障害教育総論(心理等)
  • 聴覚障害教育総論(心理等)
  • 重複障害教育総論(心理等)
  • 視覚障害教育総論(教職課程等)
  • 聴覚障害教育総論(教職課程等)
  • 重複障害教育総論(教職課程等)
特別支援教育実習Ⅰ
  • こどもと英語
  • 特別研究
年次
前期
  • 教育相談
  • 特別支援教育実習Ⅱ
  • 児童教育フィールドワークⅠ
卒業研究
後期
  • 児童教育フィールドワークⅡ
  • ※内容は変更となる場合があります。

scroll →

目標・資格

小学校教諭など“児童教育”に関する専門職に

様々な個性を持つ児童等に対応できる教師力と多様な教育課題を克服することができる実践的指導力の育成を目指します。児童教育専攻では、小学校教諭一種免許状及び特別支援学校教諭一種免許状の同時取得を推奨します。


PICK UP
  • 理科

    物理・化学・生物・地学の各分野について、地域教材や情報機器を活用して学びます。また、実践的指導力を高めるため、実験や観察を通した理科の本質的理解を目指す授業を展開します。

  • 図画工作

    表現活動と鑑賞を関連づけた指導を行うためには、各領域の考え方や取り組み方に対しての理解が必要です。そのため、実際の制作はもちろん、図画工作が子どもたちにとってどのような意味を持つかも学びます。

  • 特別支援教育論

    発達障害などにより特別な支援を必要とする児童が通常の学級で主体的に学習し、生きる力を身につけていくために、学校全体としてやるべきこと、また関係機関と連携した組織的な対応について学びます。

  • 教職実践演習

    各教科の指導及び学級運営、生徒指導、教育者としての資質などについて学びを深める4年次の履修科目。教育実習の経験を踏まえ、卒業までに何を学び、何を身につけるべきかを一人ひとりが考えます。


どのような仕事に就くにしても
欠かせない教養と基礎力を養う。

高度な英語力やビジネススキルを身につける「キャリア ・ イングリッシュ専攻」、確かな実践力を備えた保育者や小学校教諭を養成する「保育・ 幼児教育専攻」 と「児童教育専攻」、人の心を理解して支援する人材を育成する「心理臨床学科」。それぞれに専門性の高い学びに取り組むのがルーテルの特色ですが、その土台となる共通教育科目の充実にも注力しています。学ぶ領域は導入教育から体験学修まで多岐にわたり、社会人としての教養と基礎力を着実に身につけられます。さらに学科や専攻、コースの枠を越えて学び合えることも少人数制の特徴。自身と異なる専門性を持つ仲間を得られることにも大きな価値があります。

科目一覧

初年次教育領域
フレッシュマン・ゼミ
キリスト教学系
キリスト教Ⅰ・Ⅱ、キリスト教と倫理、宗教音楽A・B・C、キリスト教と文学、世界の宗教
教養コア領域
グローバル・スタディーズ、データサイエンス概論、ボランティア学修論、熊本地域活動学、熊本地域活動学サービスラーニング、熊本地域活動学サービスラーニングサポート
人文科学系
哲学、美術史、ライティングメソッド、歴史学、心理学、カウンセリング、ソーシャルワーク論、人間と障害
社会科学系
法学、日本国憲法、政治学、経済学、社会学、人権論、ジェンダー論
自然科学・情報科学系
生活と自然科学、食育論、情報基礎、情報活用基礎、基礎の数学、データサイエンス基礎Ⅰ・Ⅱ、プログラミングとAI活用入門、情報活用と情報デザイン、データサイエンス応用、プログラミング応用
健康・スポーツ系
健康科学論、スポーツ実技、レクリエーション論
外国語
英語Ⅰ・Ⅱ、コミュニケーションイングリッシュⅠ・Ⅱ、映画英語、国際理解英語、ハングルⅠ・Ⅱ、中国語Ⅰ・Ⅱ
キャリア教育
キャリア・デザインⅠ・Ⅱ、ビジネス・コミュニケーション
体験学修
異文化体験学修、短期異文化圏体験学修A・B、海外留学A・B・C、職場体験学修